Personal Information Protection Policy for GDPR Applicable Information

GDPR適用情報に関する個人情報保護ポリシー

  • 本個人情報保護ポリシーは、当社が収集し保持する情報で、欧州連合(EU)の一般データ保護規則(GDPR)が適用されるものについてのみ適用されます。このポリシーでは、当社がどのようにデータを収集、使用、開示、および保護するかを説明します。また、一般データ保護規則(GDPR)に基づくお客様の権利とそれを行使する方法についても説明します。
    この個人情報保護ポリシーを注意深くお読みいただき、ご自身の個人データがこのポリシーに従って利用されることを望まない場合は、当社に個人データを提供しないようにしてください。その場合、お客様は当社からのサービスの提供や、このウェブサイトへのアクセス、一部の機能の利用、およびフィードバックの提供に影響を受ける可能性があることをご了承ください。

  • 第1条・定義

    本個人情報保護ポリシーで使用される用語は以下のように定義します。

    「適用するプライバシー法」とは、欧州連合(EU)の一般データ保護規則(GDPR)および各国の関連する施行法を含む、適用可能なプライバシー関連の法令を指します。
    「個人データ」とは、本個人情報保護ポリシーに基づき当社が処理する個人情報を指します。
    「本個人情報保護ポリシー」とは、本個人情報保護ポリシーそのものを指します。
    「処理」とは、自動化された手段か否かを問わず、個人データまたはその集合に対して行われる一つまたは一連の操作を指します。例としてデータの収集、記録、編集、整理、保存、修正および/または変更、検索、参照、使用、送信による開示、配布または他の方法による利用可能化、整列および/または結合、制限、消去および/または破壊が含まれます。
    「管理者」とは、単独または他者と共同で、個人データ処理の目的および方法を決定する個人や法人、政府機関、機関その他の者を指します。
    「本ウェブサイト」とは、global.luxaria.jp を指します。

  • 第2条・本個人情報保護ポリシーの適用範囲

    本個人情報保護ポリシーは、適用するプライバシー法の適用を受ける個人データの処理に適用されます。当社は、当該処理のために指名された管理者です。

  • 第3条・当社が収集する個人データ

    当社は、本ウェブサイトのご利用者より以下の個人データを収集することができます。
    ・個人識別情報: これには、お客様の氏名、メールアドレス、電話番号、住所が含まれます。
    ・支払い情報: 取引を処理するために必要な支払いの詳細を収集します。
    ・技術データ: これには、お客様の、ブラウザの種類、オペレーティングシステム、クッキー、アクセス時間が含まれます。
    ・使用データ: ウェブサイト、製品、およびサービスの使用方法に関する情報、ブラウジング行動や設定を含みます。
    ・お客様が当社に提供する他の情報:お客様からのお問い合わせ情報等

  • 第4条・個人データ処理の法的根拠

    当社は、正当な利益の追求とお客様への適切な商品やサービスの提供が必要である場合、以下の目的で個人データの処理を行うことが可能です。

    同意: お客様が同意された場合
    契約の必要性: お客様と契約を履行するため、または契約締結前にお客様の要求に応じて措置を講じるために処理が必要な場合
    法的義務: 法的義務を遵守するために処理が必要な場合
    正当な利益: 以下の当社のサービスやウェブサイトの機能性の向上など、当社の正当な利益のために処理が必要な場合。ただし、お客様のデータ保護権が当社の利益に優先するものでない場合
     ・お客様に当社の商品・サービスを提供するため
     ・事業継続のため
     ・商品、サービス、広告の提供、改善、開発のため
     ・当社の方針および利用規約をお客様にお伝えするため
     ・安全性及びセキュリティ確保のため
     ・経営管理、データ分析、調査、監査等に利用するため
     ・本ウェブサイトの内容を最も効果的な方法でお客様に提供するため
     ・当社の製品またはサービスの変更についてお知らせするため
     ・お客様のアカウントを管理するため
     ・法的義務の履行、法的権利の行使、または第三者の権利保護のため
    当社の正当な利益及び法律上の権利を保護するために必要な場合。ただし、お客様のデータ保護権が当社の利益に優先するものでない場合
    当社の正当な利益および法的権利の保護のため。これには、コンプライアンス、規制、監査、法的請求(法的手続きまたは訴訟に関連する当該情報の開示を含む)、その他の倫理およびコンプライアンス報告要件に関連する使用が含まれますが、これらに限定されません。

  • 第5条・個人データ処理の目的

    当社は、以下の目的で個人データを処理することができます。
    ・お客様に当社の商品・サービスを提供すること
    ・事業の継続性を確保すること
    ・当社の従業員およびその雇用関係に関連するサービスを管理すること
    ・当社の商品、サービス、広告の提供、改善、開発すること
    ・当社の方針および利用規約をお客様にお伝えすること
    ・安全性及びセキュリティを確保すること
    ・経営管理、データ分析、調査、監査等に利用すること
    ・本ウェブサイトの内容を最も効果的な方法でお客様に提供されるようにすること
    ・当社の製品またはサービスの変更についてお知らせすること

    当社は、以下の目的においても個人データを処理することができます。
    ・従業員、取引業者、ベンダー、その他当社にサービスを提供する第三者に対する当社の義務を履行すること
    ・世界各地における当社の法的及び規制上の義務及び要請に従うこと(国内及び国際的な規制機関への報告及び/又は監査を含む)
    ・求人応募を管理すること
    ・詐欺及び犯罪の防止と検出すること
    ・当社のシステム、施設、プラットフォーム、ウェブサイトおよびアプリケーションのセキュリティとアクセスを管理すること
    ・裁判所命令を遵守し、当社の法的権利を行使および/または防御すること
    ・第三者の権利を保護すること
    ・その他の正当な事業目的
    ・その他適用される法律または規制により許容または要求される場合

    当社は、本個人情報保護ポリシーに定めるとおり、適用される個人情報保護法に従って個人データを取り扱います。
    当社が個人データを収集した時点で、上記の目的以外の目的で個人データをさらに処理する予定がある場合は、そのような他の目的に関する情報および関連するすべての追加情報を、さらなる処理の前にお客様に提供します。

  • 第6条・第三者に対する個人データ提供

    当社は、日本などの欧州経済地域(EEA)外の国または管轄区域にある事業体(外部委託先サービスプロバイダを含む)に個人データを移転することがあります。このような国または管轄区域では、EEAと同じデータ保護法が適用されない場合があり、EEA内のデータ主体に与えられる権利の多くが認められない場合があることにご注意ください。当社がお客様の個人データをEEA域外に移転する場合、当社は、お客様の個人データが、当該個人データに適用される法的要件に従って保護され、移転されることを保証します。お客様の個人データがEEA域外に移転される場合は、当社にご連絡いただくことにより、当該個人データの保護に関する詳細情報を入手することができます。

  • 第7条・データセキュリティ

    当社は、お客様の個人データを不正アクセス、変更、開示、または破壊から保護するために、適切な技術的および組織的措置を実施します。さらに、個人データへのアクセスは、個人データを知る必要のある当社の従業員、代理人、事業運営を支援する第三者サービス提供者、およびその他の第三者にのみ許可します。これらの第三者は、雇用契約または契約(データ処理に関する)に基づく機密保持義務を負います。当社は、お客様の個人データの取扱いを外部に委託する場合、当該委託先に対し、契約による適切な安全管理義務を課すとともに、当該委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。

  • 第8条・データ保持期間

    当社は、収集した個人データを目的の達成に必要な範囲を超えて、保管しません。個人データの主体は、当社に対し、いつでも個人情報の削除を求めることができます。当社は、個人データの収集または処理の目的上必要でなくなった場合には、当該個人データを削除します。

  • 第9条・クッキーおよび追跡技術

    当社は、本ウェブサイトを適切に機能させるためにクッキーを使用しており、利便性の向上、本ウェブサイトの閲覧状況の計測・分析と改善、広告効果の測定、お客様の閲覧履歴に応じた広告の配信などにもクッキーを用いております。
    クッキーは、ウェブサイト利用者のコンピュータまたはスマートフォン端末に保存される情報であり、目的に応じて異なる種類のクッキーを使用しています。
    必須クッキー: ウェブサイトの運営に必要なクッキー
    分析/パフォーマンスクッキー: 訪問者がウェブサイトとどのようにやり取りするかを理解するのに役立つクッキー
    機能クッキー: 設定を記憶するクッキー
    ターゲティングクッキー: 関連する広告をお客様に配信するためのクッキー

    本ウェブサイトでは、ファーストパーティまたはサードパーティのクッキーによって取得される情報として、クッキーID(ブラウザを識別するための番号)、ドメイン名、サイト訪問日時、訪問頻度、リファラー情報、サイト内のページ遷移、年齢・性別、ユーザーの興味・関心、地域情報、ブラウザの種類などの属性情報があります。ただし、クッキーによって氏名やメールアドレスなど個人を特定できる情報が収集されることはありません。なお、Google Analytics(グーグルアナリティクス)により推定された情報を含みます。

    当社は、本ウェブサイトの質及び有効性を向上させる目的に限り、第三者のクッキーを利用します。例えば、当社ではプライバシーに配慮して設定されたGoogleアナリティクスを使用しています。当社のクッキーにより取得された上記情報の一部は、Googleアナリティクスに送信され、Googleアナリティクスが行う閲覧状況の分析結果等を受領し、本サイトの改善に役立てます。また、第三者のクッキーにより取得された上記情報は、広告の効果測定やお客様に適した広告の検討のために利用されます。ただし、Googleアナリティクスとの間で送受信される情報には、個人を特定できる情報は一切含まれません。
    Googleアナリティクスによる本ウェブサイトの利用状況の分析を希望されない場合は、Cookieの使用を停止するか、Googleアナリティクスの設定を行うことにより、Googleアナリティクスを無効にすることができます。詳しくは以下をご覧ください。

    利用規約:https://www.google.com/analytics/terms/jp.html
    オプトアウトアドオン:https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja

    ・Googleのサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報のGoogleによる使用について:https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja

    ほとんどのブラウザは、初期設定としてクッキーを有効にしています。本ウェブサイトの利用者は、クッキーを無効にしたり、クッキーが送信されたときに通知するようにブラウザを設定することができます。ただし、クッキーを無効にした場合、当社または他のウェブサイトの一部の機能やサービスが正しく機能しなくなる可能性があります。

  • 第10条・データ侵害

    セキュリティの侵害により、送信、保存またはその他の方法で処理された個人データが偶然または違法に破壊、紛失、改変、無許可での開示またはアクセスされる場合、当社はそれを迅速に特定し評価するためのメカニズムおよびポリシーを整備しています。評価の結果に応じて、当社は監督当局への通知および影響を受けたデータ主体(あなたを含む可能性があります)へのコミュニケーションを行います。

  • 第11条・データ主体の権利

    1. 個人データの処理が同意に基づく場合、個人データの主体は、いつでもその個人データに関する同意を撤回する権利を有します。
    2. 個人データの主体は、自身の個人データへのアクセスを要求する権利を有しています。これにより、当社が保持している自身の個人データのコピーを受け取ることができます。
    3. 個人データの主体は、当社が保持している自身の個人データの修正を要求する権利を有しています。これにより、不完全または不正確なデータを修正できます。
    4. 個人データの主体は、自身の個人データの削除を要求する権利を有しています。これにより、当社が正当な理由なしに処理していた個人データを削除できます。
    5. 個人データの主体は、当社がその正当な利益のために行っている個人データの処理に対して異議を申し立てる権利を有しています。当社が直接マーケティング目的で個人データを処理している場合、必ず異議を受け入れます。それ以外の目的で処理している場合は、データ主体の利益や権利と自由を上回る圧倒的な正当な理由がない限り、処理を停止します。また、法的措置の開始や実施、請求の証明に関連している場合も例外とします。
    6. 個人データの主体は、自身の個人データの処理制限を要求する権利を有しています。
    7. 個人データの主体は、自身の個人データを自身または第三者へ送信するよう要求する権利を有しています。当社は、構造化され汎用的で機械可読な形式で個人データを提供します。この権利は、データ主体が最初に同意を与えた自動的に処理された情報、または当社が契約を履行するために使用した情報にのみ適用されます。
    8. 上記の権利の行使は無料です。当社は、データ主体からの要求に対するフォローアップ情報を要求受領後1か月以内に提供します。この期間は、要求の複雑さと数に応じて2か月間延長される場合があります。その場合、当社は1か月以内に延長について通知します。
    9. データ主体からの要求が明らかに根拠がないまたは過剰である場合、特に同じ要求が繰り返し行われた場合には、当社は合理的な手数料を請求するか、その要求に応じるのを拒否することがあります。
    10. 上記の権利に加えて、個人データの主体は監督当局に苦情を提出する権利を有しています(特に、データ主体が常に居住するEU加盟国、勤務先、またはGDPRの侵害が疑われる場所の監督当局)。ただし、当社は、監督当局に連絡する前にデータ主体の問題を解決する機会をいただければと考えており、問題を解決するために、まずはお客様からご連絡いただけると幸いです。

  • 第12条・お問い合わせ先

    ご質問やご不満がある場合、または本プライバシーポリシーに記載されたデータ主体の権利を行使したい場合は、下記の連絡先までご連絡ください。

    店舗名  :LUXARIA(ラグザリア)
    住所   :東京都中央区銀座7丁目5-12 ニューギンザビル8号館1階
    電話番号 :03-6274-6866
    営業時間 :(土日祝問わず) 11:30~20:00

  • 第13条・外部リンク

    本ウェブサイトには第三者の情報(ハイパーリンクやバナーなど)が含まれている場合があります。当社は、これら第三者の情報を管理しておらず、当該第三者を代理して適用するプライバシー法を遵守する責任を負いません。ウェブサイトをご利用の皆様には、訪問する第三者ウェブサイトのプライバシーポリシーをよくお読みいただくようお願い申し上げます。

  • 第14条・雑則

    1. 当社は、本プライバシーポリシーを定期的に見直す権利を有します。個人データの主体が適用される規定を定期的に確認する責任があります。
    2. 本プライバシーポリシーの規定が法律または規制と矛盾する場合、その規定は法的に許可される範囲内で、元の意図を反映した同等の内容の規定に置き換えられるものとします。この場合、残りの規定は適用可能で変更されません。